ほぼその時間。現地を遠くから覗くように見ると長蛇の列。引き返そうにも他に候補を選ばずの一点買い。とりあえず最後尾に。列を通り過ぎるときおおよその人数を数えるとざっと40人。(途中から待ち合わせが来たりするのでこの人数に確信は全くありません)
初めてなので店の広さは知りませんし、こりゃ2回転してからの3巡目かなとおよび腰。前に並んだ女性二人組にどのくらい待つかを聞いてみるとそちらも初めて。当然検討つかず。まぁ他には分からないから並ぶか。となぜか腹を決めました。
開店少し前にお店スタッフの方が人数を確認し開店初回はここまでですと教えてくれると、なんとその3巡あと。
意外と入るんですね。待ちながら図面を開きあれこれ建築談義を開いているとあっという間の12時。45分待ってようやく私たちの番になりました。
名物のハンバーグを食べそれなりに満足。中に赤みが残るのがお勧めだそうでそのように食べましたがしっかり焼いたらどうなるのかは気になります。
食べていたら久しぶりに平塚の石川の売り出しに出される特性和牛ハンバーグを食べたいなと思いました。焼くとフライパンに揚げているかのごとく油がたまるんです。価格も5枚で398円。安くておいしい。